いよいよ、広島カープの本拠地マツダスタジアムでの国歌斉唱の日が明後日となりました!
その取材を中国新聞さまがしてくださって、昨日その記事が載りました。
中国新聞山口版2016年8月27日付
私のカープユニフォーム姿初披露(笑)
カープにマジックが点灯してのマツダスタジアムでの試合は30日が初めて!マツダスタジアムでのマジック点灯試合が初となる(マツダスタジアムは2009年に開場)ので、なんだかそういうことを周りから言われて、どんどん緊張してくるのであります!
テレビ中継は国歌斉唱の後から放送開始(歌は5時53分から、中継は5時55分から)なので、残念ながらテレビでは観ていただくことは出来ませんが、しっかり歌ってこようと思います!
その後は観戦もさせていただくので、連日チケット完売のカープの試合、楽しんできます♪
明日は、午後1時ごろから、RCC中国放送ラジオに生出演しまーす\(^o^)/
ちひろさんのご活躍をいつもブログ等で拝見しています。今日は、マツダスタジアムでの国歌斉唱・・・
その時間、郡山で西に向かって目を閉じます。きっと、ちひろさんの歌が聞こえるはず。
広島の皆さんが戦後どんな思いで生きてこられてきたか、心の復興を手にされた努力は、はかり知れません。
みすずさんの心を歌っていらっしゃるちひろさんが、いよいよそこで国歌を斉唱される・・・
勝手に誇らしく思ってしまいます。ちひろさんらしく、ちひろさんならではの、歌声がスタジアムいっぱいに
響きますように・・・心よりお祈りしています。
宗方和子さんへ
嬉しいメッセージありがとうございます!!
温かい応援メッセージのおかげで、当日本番、とても気持ち良く歌うことができました!
本番前は、これまでにないほどの緊張でしたが、改めて国歌の素晴らしさも感じる、
とてもいい体験でした!
10月の福島がとても楽しみです♪
ちひろさん、すごくお久しぶりです。
国歌斉唱なさったのですね。すごいですね!
動画で拝見しました!!
広い球場がファンの着ている赤・赤・のTシャツで埋まっている広い、広い球場で。
歌いにくいのではと思いましたが予想外で、
ちひろさんの澄んだ歌声が球場に響き渡って、
国歌ってこんなに厳粛でありながらも、清々しい気持ちにさせてくれる、と初めて思いました。
カープは25年振りに優勝☆
球団が出来た歴史を初めて深く知り、ファンの方々の熱い思いに涙しました。
ちひろさん、ありがとうございました。
不順なお天気が続いています。
くれぐれもお体お大切になさって下さいませ。
町子さんへ
ありがとうございます!
国歌斉唱、最初は緊張しましたが、歌うに連れてだんだんと気持ち良くなってきて(笑)、
最後、観客の皆さんの歌声が大きく広がってきた時には、感動しました。
カープの歴史、すごいですよね。復興のシンボルだった市民球場、樽募金・・・。
少しずつ秋を感じるこの頃ですが、
町子さんも、どうぞお身体大切にお過ごしください(#^.^#)